最新から全表示
-
お知らせ2025年03月31日(月)
【お知らせ】電話業務の運用が変わります
4月1日より、市民サービスや職員の接遇意識の向上、カスタマーハラスメント対策のため、電話対応の録音と各課の直通電話による受け付けを原則業務時間内のみとする運用を開始します。ご理解とご協力をお願いします。
電話の通話録音、業務時間外の電話受け付けなどについて、詳しくは、市ホームページで確認を。
https://www.city.maizur... -
お知らせ2025年03月31日(月)
令和7年3月市長定例会見を公開しました
令和7年3月の市長定例会見の動画を公開しました。
動画は、市ホームページでご覧いただけます。
◆市ホームページ
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/shicho/0000013632.html
◆3月の会見内容
1 令和7年度組織改編と人事異動について
◆配信元
広... -
お知らせ2025年03月31日(月)
一戸建て住宅の侵入盗が連続発生!【京都府警察本部】
3月29日から30日にかけて、京都市内において一戸建て住宅を狙った侵入盗事件が複数発生しました。いずれも日中の明るい時間帯の被害で、犯人は鍵のかかっていない場所などから侵入しています。
次の防犯ポイントを実践しましょう。
〇 玄関、勝手口、窓は、在宅時も鍵を掛けましょう
〇 窓に補助錠の設置や防犯フィルムを貼りましょう -
お知らせ2025年03月31日(月)
【育親学園(旧本梅小学校)】「亀岡市立学校情報メール」で本校に登録いただいている皆さまへのお知らせ
亀岡市立各小・中・義務教育学校では、令和6年1月より、保護者を対象とした連絡手段として、アプリtetoru の運用を始めており、学校から保護者への情報配信に努めているところです。
そのため、学校業務の整理に伴い、令和7年3月末をもって「亀岡市立学校情報メール」の配信を停止することが決定しましたので、その旨お知らせさせていただきます。
御理解のほ... -
お知らせ2025年03月31日(月)
詐欺の電話に注意【伏見区】
本日午後1時頃、伏見区深草の個人宅に通信事業者を名乗って「〇〇県において、あなた名義で携帯電話が契約されている。二重契約なので、電話を停止する。」などと、詐欺の予兆電話がありました。
このような電話は、個人情報を聞き出されたり、特殊詐欺の被害につながる可能性がありますので、注意してください。
◎公開されている電話番号にかけ直して事実を確... -
お知らせ2025年03月31日(月)
詐欺の電話に注意【山科区】
本日午前11時30分頃、山科区東野の高齢者宅に警察官を名乗って「逮捕した犯人から、あなたの名前と住所が判明した。」などと詐欺の予兆電話がありました。
このような電話は、個人情報を聞き出されたり、特殊詐欺の被害につながる可能性がありますので、注意してください。
◎防犯機能付き電話機や留守番電話機能を活用して、詐欺の電話に出ない工夫をしてく... -
お知らせ2025年03月31日(月)
【育親学園(旧育親中学校)】「亀岡市立学校情報メール」で本校に登録いただいている皆さまへのお知らせ
亀岡市立各小・中・義務教育学校では、令和6年1月より、保護者を対象とした連絡手段として、アプリtetoru の運用を始めており、学校から保護者への情報配信に努めているところです。
そのため、学校業務の整理に伴い、令和7年3月末をもって「亀岡市立学校情報メール」の配信を停止することが決定しましたので、その旨お知らせさせていただきます。
御理解のほ... -
お知らせ2025年03月31日(月)
【育親学園(旧畑野小学校)】「亀岡市立学校情報メール」で本校に登録いただいている皆さまへのお知らせ
亀岡市立各小・中・義務教育学校では、令和6年1月より、保護者を対象とした連絡手段として、アプリtetoru の運用を始めており、学校から保護者への情報配信に努めているところです。
そのため、学校業務の整理に伴い、令和7年3月末をもって「亀岡市立学校情報メール」の配信を停止することが決定しましたので、その旨お知らせさせていただきます。
御理解のほ... -
お知らせ2025年03月31日(月)
【育親学園(旧青野小学校)】「亀岡市立学校情報メール」で本校に登録いただいている皆さまへのお知らせ
亀岡市立各小・中・義務教育学校では、令和6年1月より、保護者を対象とした連絡手段として、アプリtetoru の運用を始めており、学校から保護者への情報配信に努めているところです。
そのため、学校業務の整理に伴い、令和7年3月末をもって「亀岡市立学校情報メール」の配信を停止することが決定しましたので、その旨お知らせさせていただきます。
御理解のほ... -
お知らせ2025年03月31日(月)
詐欺の電話に注意【北区】
本日午前9時30分頃、北区上賀茂の高齢者宅に「2時間以内に電話が使用できなくなります。」などと、自動音声による詐欺の予兆電話がありました。
このような電話は、個人情報を聞き出されたり、特殊詐欺の被害につながる可能性がありますので、注意してください。
◎公開されている電話番号にかけ直して事実を確認してください。
◎防犯機能付き電話機... -
お知らせ2025年03月31日(月)
速報:詐欺の電話に注意
本日午前10時45分頃から、宇治市五ケ庄の複数の高齢者宅に「宇治警察署です。今、家族の方はいますか。」などと、詐欺の予兆電話がありました。
今後も同様の電話がかかる可能性がありますので、注意してください。
◎同様の電話があれば、警察に通報してください。
警察本部特殊詐欺対策室
登録内容の変更・配信解除は次のリ... -
お知らせ2025年03月31日(月)
-
お知らせ2025年03月31日(月)
-
お知らせ2025年03月31日(月)
-
お知らせ2025年03月31日(月)
-
お知らせ2025年03月31日(月)
-
お知らせ2025年03月31日(月)
-
お知らせ2025年03月31日(月)
-
お知らせ2025年03月31日(月)
-
お知らせ2025年03月31日(月)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。