最新から全表示
-
お知らせ2024年11月20日(水)
木津川市放送内容 2024年11月20日11時01分
2024年11月20日 11時01分に、木津川市より市全域へ放送がありました。
放送内容は下記より確認できます。
http://kizugawa-city.site.ktaiwork.jp/ -
お知らせ2024年11月20日(水)
-
お知らせ2024年11月22日(金)
【木津川市防犯情報】不審な電話に注意
市内で、木津川市から委託を受けた業者をかたり、「建物調査をさせてほしい。」といった電話がありました。
市では、固定資産税賦課に係る家屋評価等を外部に委託しておりません。
なお、市職員が家屋評価や調査を行う際は、職員証及び固定資産評価補助員証を提示します。
このような電話は、個人情報を聞き出されたり、詐欺の被害につながる可能性がありますので、... -
お知らせ2024年11月26日(火)
-
お知らせ2024年12月06日(金)
【木津川市防犯情報】不審な電話に注意
市内において、「海外に送る支援物資を集めていますので、物資があれば買い取りさせてほしい。木津川市もこの事業を支援しています。」といった電話がありました。
木津川市では、このような内容の業務委託はしておらず、また、個別に電話で依頼することもありません。
このような電話で、個人情報を聞き出されたり、詐欺の被害につながる可能性がありますので、十分に注意... -
お知らせ2024年12月09日(月)
市内で住宅火災が多発しています!
冬場は空気が乾燥し、暖房器具などの火を使う機会が増えることから、特に注意が必要です。
「住宅防火 いのちを守る10のポイント」を日頃から心がけ、火災予防に努めてください。
(4つの習慣)
1 寝たばこは絶対にしない、させない。
2 ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
3 こんろを使うときは火のそばを離れな... -
お知らせ2025年02月12日(水)
Jアラート情報伝達試験について
本日、2月12日(水)午前11時から、地震や武力攻撃などの発生に備えた、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が実施され、木津川市防災情報メールでもテストメールが配信されますのでお知らせします。(伝達試験では、緊急速報メール(エリアメール)は配信されません。)
また、市内各地に設置している防災行政無線の屋外拡声子局及び戸別受信機から一... -
お知らせ2025年02月12日(水)
木津川市放送内容 2025年02月12日11時01分
2025年02月12日 11時01分に、木津川市より市全域へ放送がありました。
放送内容は下記より確認できます。
http://kizugawa-city.site.ktaiwork.jp/ -
お知らせ2025年02月12日(水)
-
お知らせ2024年02月19日(月)
-
お知らせ2024年02月19日(月)
-
お知らせ2024年02月19日(月)
-
お知らせ2024年02月19日(月)
-
お知らせ2024年02月19日(月)
-
お知らせ2024年02月19日(月)
-
お知らせ2024年02月19日(月)
-
お知らせ2024年02月19日(月)
-
お知らせ2024年02月19日(月)
【速報】詐欺の電話に注意
本日午前10時50分頃から、左京区一乗寺や北白川の複数の高齢者宅に、警察官を名乗って「犯人を捕まえたら、あなたの氏名や住所の書かれた書類が見つかった。〇〇銀行や〇〇銀行を使っていないか。」などと電話がありました。
高齢者は不審に思い、「こちらから警察署にかけ直す。」と言うと、一方的に電話が切れました。
このような電話は、詐欺の予兆電話です。今... -
お知らせ2024年02月19日(月)
詐欺の電話に注意【木津川市】
本日午前10時10分頃から、木津川市内の複数の高齢者宅に、市役所職員を名乗る男から「介護保険料の払い戻しがあるので、使っている口座を教えてください。払い戻しの手続きはATMでできます。」などと電話がありました。
このような電話は、詐欺の予兆電話です。今後も同様の電話がかかる可能性がありますので、注意してください。
◎役所や金融機関が還付... -
お知らせ2024年02月19日(月)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。