Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Select [Chat Gratis]
1. | 自殺志願者オンリーの掲示板(69kview/98res) | Chat Gratis | 2024/11/07 07:25 |
---|---|---|---|
2. | あやべ水源の里フェスタ(622view/0res) | Chat Gratis | 2022/10/26 03:23 |
3. | SmaGo スマゴ(783view/0res) | Chat Gratis | 2022/10/15 04:44 |
4. | 2022大丹波ドライブスタンプラリー(770view/0res) | Chat Gratis | 2022/08/30 17:10 |
5. | まいづるバスクーポン(982view/0res) | Chat Gratis | 2022/07/27 05:14 |
6. | フリートーク掲示板 第2弾(2kview/2res) | Chat Gratis | 2022/07/23 09:05 |
7. | ぐるっとむこうバス(636view/0res) | Chat Gratis | 2022/07/22 01:37 |
8. | 四条河原町温泉 空庭テラス京都(727view/0res) | Chat Gratis | 2022/06/21 01:36 |
9. | 新鮮組まぐろ屋(830view/0res) | Chat Gratis | 2022/06/10 02:50 |
10. | 京の夏の旅キャンペーン(611view/0res) | Chat Gratis | 2022/06/08 00:24 |
京都について。。
- #1
-
- ピーコ
- 2004/07/16 11:41
今度、京都に引越しを計画しています。今、下京区、東山区どちらに住むか迷っています。この、二つの区の特色、違いがあればあ教えて下さい。
- #2
-
もう引越しされましたかぁ?
私は東山に書いて字のごとく、東に緑が多く、すんでて気持ちよいところですよ〜。下京区は工場地帯などもあって場所によるとおもいますが、(東山もそうか・・)比較的空気はよくないような気がします。あっ、車をもっているのでしたら交通のべんという意味ではいいですかもです。こんなんでやくにたちましたか?^^; わからんことあったらお気軽に。。。京都市在住歴20年のびすまるくより
- #3
-
私は京都橘高等学校の生徒ですが、先日古典の授業である生徒が寝ていて、それに腹を立てた国語教師の横山はそのことだけでなく、みんなががんばってきた文化祭を、ここの学校の文化祭はつまらんと否定したり、高校の友達は関係の薄いものだ、卒業したら会わなくなるもんだ、ここの学校は入ってくる奴も出て行く奴もレベルが低いと言ったり、挙句の果てにはその子に殺すぞと言いました。私はそのことに対して腹が立つと言うか、あきれてものも言えません。ショックです。みなさんどう思いますか?
Posting period for “ 京都について。。 ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
- Find local business with Town Guide
-
- Museo de la Ciencia dedicado al "espacio...
-
En las salas de exposiciones, tanto niños como adultos pueden experimentar las maravillas de la ciencia con exposiciones centradas en un estilo de participación práctica que permite a los visitantes a...
(06) 6444-5656大阪市立科学館
-
- 琵琶湖博物館は琵琶湖の価値を広く報せるとともに , みんなで湖と人の共存関係を考...
-
琵琶湖は400万年の歴史を持つ , 世界でも有数の古い湖です。長い年月は世界中で琵琶湖しかいない生物 ( 固有種 ) を生み出し , ユニークな生態系を発達させました。人間が琵琶湖のまわりにすみついたのは約2万年前とされています。それからずっと , 人間は琵琶湖の自然と共存し、その恵みを受けながら今日まで独自の地域文化を発展させてきました。しかし , 人と自然の関係は最近の100年で大きく変貌しま...
(077) 568-4811滋賀県立琵琶湖博物館
-
- Quiero que vuelvas a ver "Japón"...
-
Queremos que la gente vuelva a fijarse en la "bondad de Japón", a menudo olvidada en la acelerada sociedad actual. Creemos que esta es la mejor manera de conseguirlo. Para realizar este deseo, JAFR...
(050) 3553-0774NPO法人日本農林再生保全センター JAFREC
-
- Inventos ・ Museo de educación alimentari...
-
El Museo de la Invención del Ramen Instantáneo es un centro de educación alimentaria práctica donde niños y adultos pueden disfrutar aprendiendo. El 25 de agosto de 1958, Momofuku Ando inventó el Ra...
(072) 752-3484インスタントラーメン発明記念館
-
- El museo es el único del mundo que expon...
-
Desde piezas exquisitas y muy artísticas hasta piezas únicas llenas de carácter, los visitantes podrán contemplar la fascinación y las posibilidades del lampworking en su máxima expresión. En el tall...
(078) 393-8500KOBEとんぼ玉ミュージアム